オーパ!粟国島

6月24日(日)は沖縄・粟国島に遠征してきました。

もちろん那覇泊港から。朝6時にホテルピックアップ(…)ねむー。。。

いやいや、好き勝手にやっていることなんで、別に嫌じゃないんですけどね。

で、粟国島沖に到着して、一本めのエントリーが8:30(早っ)。3本とも同じ「筆ん崎」っていうポイントで、完全に群れ狙いです。マクロものは容赦なく捨て切っています。

23日(土)、慰霊の日でもある前日に沖縄は梅雨明けしたばかり。ここから2週間は南風が吹きっぱなしで、コンディション的には、この時期はあまり良くないのだとか。特に「筆ん崎」には南に遮るものがないので、南風が吹き、かつ南向きの潮が流れた場合の海面の状態といったら結構スゴい。ediveさん(サワディーさん)が使っているタイランドの強烈な酔い止めが配られて、みんなちょっとはマシになっていましたが。昨日と比べれば。

で、筆ん崎の様子は写真をば。

カスリハタ。1mくらい。意外と美味いらしい。

出ました!

どんどん集まってー

玉になりました^^

ぐぉぉぉぉぉぉぉ!

ぐるぐるぐるぐる〜〜〜

タマとしては上々で、2千尾くらいでしょうかー。スタッフさん曰く。

;

閑話休題

;

3本めのドリフトダイブは流れ強し。うぁ、指が引き剥がされるー。パージボタン押されるー。レギュが持ってかれるー。あっちこっちで悲鳴が!聞こえる訳ないか。。。

で、

流れに逆らって、マグロが動けない。むしろ止まってる!

笑っちゃうよ。。。

あなたも大変ですなぁ

;

仕事が変わって、やっとこの時期の沖縄に来れたんですが、いやはや、なかなかすごいっちゃねー。

しかしまぁよく動いた。よく泳ぎ、よく喰い、よく飲み、よく遊ぶ。

ホテルに帰るやいなや、クターッとベットに倒れる。子どものような大人になりしゃんせ。

コメントを残す